「待ち合わせ時間暇だな~」
「面白いマンガないかな~?」
と頭抱えている方はいませんか?
そんなあなたに、私が昔から使っている暇つぶし無料漫画アプリ「マンガワン」の魅力をご紹介いたします!
広告
無料漫画アプリ・マンガワンとは?
無料漫画アプリ「マンガワン」はコチラからダウンロードできます。
Wikipedia参照
『マンガワン』は、小学館が2014年12月4日からリリースしているiOS・Android用マンガ雑誌アプリ。
『マンガワン』は、小学館が2014年12月4日からリリースしているiOS・Android用マンガ雑誌アプリ。
なんだかんだで今年で4年目になるマンガアプリですね。
とても読者としてはあまりストレスが無く読めるアプリではないでしょうか?
というのも、マンガ読む為のライフが比較的多く配布される為、1日に読める量も多いです。
詳しくは「前記事」を読んでみてください。
本を読む為のライフを取得する裏技を紹介してます
無料漫画アプリ「マンガワン」が稼ぐ仕組みは何??
「無料で読めるんだから深く考える必要ないじゃん!!」
と思いますが、ここで一度ビジネス的観点で見ると、無料漫画アプリが違う視点から見ることが出来ます。
作品を知ってもらい単行本を購入
単純に思い浮かぶ方法でしょう。
「単行本を買ってもらう」という方法です。
チケットの購入
チケットの用途・使い道、配布時間、は別記事に記載しております。
簡単に言いますと、「1話読む為に必要なアイテム」です。
「え?無料じゃないの?」
と思われるかも知れませんが、基本料金は無料です。
しかし、1日に無料で読める量はMAX8話です。
それ以上は特別な条件をこなす必要があります(SPライフ獲得方法)
それとは違い、お金にモノを言わせるのがチケットになります。
広告収入
上記している特別な条件をこなすというのが基本的にこの分野になります。
- 広告動画を見る(1日1回1SPライフ支給)
- アプリを取得し条件を満たす
- 無料会員登録
基本的にこの3つの手段になりますが、どれも広告収入になります。
マンガワンが稼ぐビジネスモデルまとめ
- 単行本を買ってもらう
- チケットを購入
- 広告収入
の3つということがわかりました。
これを知ったことによって何だ?という話になりますが、知っているか知っていないかでは友達と話す時の説得感が違いますw
「無料漫画アプリマンガワンがオススメなんだけど、
特にめんどくさい条件をこなさなくても1日に8話読めるから、
他のアプリとは違って良い!」